大弁慶草(オオベンケイソウ)

写真 2017-10-21 17 52 32.jpg

前回、不調と思っていた弁慶草。

根元から冬芽が出ていました。

葉の色が悪かったのは単なる時期的なもので、冬に向かって枯れるところだったのかな。。

でもなんか今年は冬芽もすごくピンク色で、これはやっぱり土のせいかも。

ちょっとバラみたいで綺麗。

元気そうなので安心しました。

もう少ししたら断水して本格的な越冬準備に入ります。

 

↓↓↓よかったらクリックお願いします^^↓↓↓

大弁慶草(オオベンケイソウ)

今年は虫に喰われ、ヒョウに降られ、土との相性も悪く(?)

葉色が悪くとても不調な弁慶草。

だいぶ遅れて少しだけ花を咲かせてくれました。

もう枯れるかと思っていたから、とても嬉しい。

でもこれからどうしたらいいのかな。。

植え替えていいものなのか、このまま静かに越冬させた方がいいのか。

心の内を話してくれたらいいのに、、悩む毎日。

なんか前にも、人相手にこんなことで悩んでいたっけ・・(笑)

元気になって欲しいの一言に尽きるんだけど、難しいなぁ。

 

↓↓↓よかったらクリックお願いします^^↓↓↓