都忘れ(ミヤコワスレ)

写真 2018-04-22 6 26 42写真 2018-04-22 6 08 20写真 2018-04-22 6 08 30

藤色と浜乙女(ピンク色)のミヤコワスレが揃って咲きました。

なんかこう、、一見地味だけど(笑)清楚な花って感じで好きです。

着物を着た女性をイメージしますね。

蕾が付いたかなと思ったら、あっという間です。

何となく、去年と比べて色が薄い。。栄養不良??

藤色は少しだけ株が増えました、浜乙女は逆にちょっと減った!?

うーん、花が終わったら土を新しくしてあげようかな。

 

↓↓↓よかったらクリックお願いします^^↓↓↓

ハダニの被害

写真 2017-09-30 17 17 24

ハダニにやられたミヤコワスレ。

ハダニはキク科の植物につきやすいです。

とりあえず見える範囲は駆除し、ハダニ用の薬剤がなかったので

緊急処置でオルトランを散布しました。

数日はこまめに確認して駆除していくしかないです。

ハダニやアブラムシなど、ミクロな虫が付いてしまったら

植物によりますが葉が丈夫なものはセロテープでペリペリと

剥がし取っていきます。

多肉植物は葉がデリケートなものが多いのでやってはダメですよ。

 

↓↓↓よかったらクリックお願いします^^↓↓↓

都忘れ/浜乙女(ミヤコワスレ/ハマオトメ)

写真 2017-05-10 0 22 52

浜乙女は色の種類です。

藤色(薄紫)、江戸紫(濃紫)、浜乙女(ピンク)、白は、、何だったかな・・。

既に花屋では販売シーズンが終わっているのか殆ど見かけなくなりました。

昨日ふと立ち寄った園芸店で1株だけ売れ残りが!

しかも1株¥280!!(大体花屋では1鉢¥1,000くらいが多いです)

うちには昔から藤色の都忘れがいるのですが江戸紫や浜乙女の方が花が小振りで

可愛らしいんですよね。藤色はそれはそれで良いんですが(笑)

ただ藤色に比べてちょっと環境に弱い(らしい)ので、地植えにせずに

この子は鉢で育てようと思います。

地植えにして、いつのまにか消えてたなんて、悲しいですもの。