2021-04-07 ukitaniku オブツーサ・ツルボラン科・ハオルチア属・多肉植物 白肌オブツーサ 白肌オブツーサ 気まぐれ投稿。 この白肌オブツーサを育て始めて6年。 全然大きくならず。 しかし大きく変化した事と言えば 2個に分裂している(いつの間にか!) そこで、株分けをしようか このままにしておくか 少し悩んでいます。 次の投稿はいつになるやら・・
2017-09-232017-10-26 ukitaniku オブツーサ・ツルボラン科・ハオルチア属・多肉植物 オブツーサ ウンブラティコラ ウンブラティコラ オブツーサって、すごく沢山種類があって この子の名前も、よく分からない。 ネットで調べたら似た様なのがありました。 「オブツーサ ウンブラティコラ」 こんなの覚えられない。。 この子は他の多肉を買った時におまけで付いてきた子ですが 中々、元気にスクスクと育っています。 しかも一番ほったらかし。 なんてコスパの良い子なんでしょう。 これでも、うちに来てから2倍くらいの大きさになっているのです。 ↓↓↓よかったらクリックお願いします^^↓↓↓